top of page

浅原

としや

as_0037_ccexpress_edited.png

浅原としやは
 あなたの「声」を
​  大切にします!

 

​播磨町に63年 真面目が一番!

クリーンな政治姿勢を貫きます!!

まちの未来に本気です!!

IMG_0282.JPG

だれもが「幸せに暮らせる」まちに

このコロナ禍で、私たちの暮らしは大きく変わりました。

人々の交流は大きく制限されましたが、人と人とのつながりは分断されることなく、互いにささえあって明日へと向かっています。

しかしながら、私たちを取り巻く状況は厳しさを増しています。

 そんな皆様の声を聴き、「自分らしく、安心して笑顔で暮らせる」

そんな行政サービスを充実させなければなりません。

​ だれもが、「幸せに暮らせる」そんなまちづくりを、皆様とともに目指してまいります。

DSC03397.JPG
IMG_5184.JPG
IMG_0281.JPG
私について
ショーリール

教育の充実や健やかな育ちを
どもはまちの宝物。教育・子育てを全力で応援

防災、防犯、交通安全対策を
全で安心して暮らせる地域づくり

福祉施設の充実を
シニア世代、障がい者等のサポートを充実し、
「やさしさ」、「ぬくもり」のあるまちづくり


緑あふれる、自然豊かなまちに
緑の中で遊び、暮らし、交流できる自然を大切に、「おだやか」で「笑顔あふれる」まちづくり

元気あふれるまちに
スポーツ・文化活動を積極的に応援し、健康で
元気なコミュニティづくり

活力のあるまちに
まちの元気の源である町内産業を全力で応援

持続可能なまちに
住民生活への支援を充実させるとともに、
「住み続けたいまち」、「次世代に胸を張って引き継げるまち」づくりに取り組みます。

 

   

           私は このまちで生まれ このまちで育ち

              このまちで子育てをして(今も真最中)

​        いろいろな人との出会いがありました

                         そして 親を看取り 「いのち」と向き合い

                          今 これからの生き方を考える年代となっています

              うれしいことも 哀しいことも このまちとともにありました

 あなたは どんなまちで 子ども時代を過ごしたいですか

      どんなまちで 子育てをしたいですか

      どんなまちで 老後を過ごしたいですか

​     「住んでよかった」と思うまちは どんなまちですか

    長年、行政に携わってきた経験を活かし、また時代の変化に柔軟に対応しつつ、生まれ育った大好きな播磨町が、さらに魅力的な町となるよう全力を尽くしてまいります。

     あなたの「声」を

         浅原としや

​            に聞かせてくださ

as_0065_ccexpress_edited.png

テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

ギャラリー

​日々の活動報告

日々の活動報告や、イベントの告知などの情報をSNSを使って配信しています。

​「いいね!」や「シェア」してもらえるように頑張って投稿していきます!

as_0037_ccexpress_edited.png
  • Instagram
  • facebook
  • Twitter
お問い合わせ


皆様の声を聞かせてください!

お問い合わせ

浅原としや後援会

〒675-0142

加古郡播磨町大中2丁目7番1号

                         

TEL:090-8824-9408

Mail:asaharatosiya@gmail.com

送信ありがとうございました

bottom of page